[st-kaiwa1]今回のテーマはアフィリエイトブログでも企業よりもドメインで勝つSEO対策について解説します。実際私が過去にやった戦略なので、気になる人はぜひ試してみてください。[/st-kaiwa1]
個人ブロガーでも大企業にSEOで勝つ方法はあります。簡単にまとめると、
個人ブロガーでも大企業にSEOで勝つ方法
①リンクが増え続ける戦略を取り入れる。具体的には彼らの組織よりも上のレベルのスキル(価値)を提供する。
②組織はスピードに欠けるのでスピードで勝負する。
③日本人は外国語に弱いので、翻訳サイトで攻める。
— hide/code369.net (@code369net) January 2, 2021
翻訳に関してはまだAIに勝てます。2030年頃までは有効なSEOになるのではないかと思います。
あと私がスキー速報をやっているのは外国語はもちろんですが、インターハイ上位30位以内の選手と同じレベルであり、解説もできるからです。
リアルの実力がそのままSEOに反映される時代です。 https://t.co/Nq0RkvDGBM
— hide/code369.net (@code369net) January 2, 2021
というわけです。
つまり、
[st-kaiwa1]企業の人間たちよりも上のレベルであり、かつ彼らよりも質の高いコンテンツを提供できればSEOで勝てる。[/st-kaiwa1]
というわけです。
なので「へなちょこアフィリエイター」レベルのコンテンツは今後上位表示できない時代に入るので、リアル社会で日本トップレベルの実力を身に付けることが優先になります。
アフィリエイトブログがドメイン力の強い企業よりも上位表示する方法
記事上部でも語りましたが、本質は上記の通りです。
しかし、新規ドメインはもちろん、ブログ初心者でもやっぱり
[st-kaiwa2]アフィリエイトで稼ぎたい![/st-kaiwa2]
という人は多いはず。
そのためには以下の定番のステップをまず踏む必要があります。そして上記のレベルアップに努めるべきです。
具体的には
こんな流れになります。
具体的に1つ1つ解説します。
ツールを使って需要があってライバルが少ないキーワードをどう見つける方法

私が主に使うのは
[st-mybox title=”チェックリスト” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under st-list-border st-list-check” margin=”25px 0 25px 0″]
- グーグルコンソール
- ラッコキーワード
- COMPASS
[/st-mybox]
の3つです。
グーグルコンソールは検索流入キーワードを把握するためであり、ラッコキーワードはライバルが少ないキーワードを目視でチェックするためです。コンパスに関しては過去記事に書いてるのでこちらを参照してください。
参照:ブログアフィリエイトで不労所得生活は無理?嘘?ほったらかしで稼ぐ方法を解説(成功事例あり)
この流れをひたすら繰り返し、外部リンクを何年にもわたって獲得していくと、個人でもドメイン力の強いサイトができます。
一方、企業ドメインはやれることに制限がかかるので、個人サイトほど面白くないコンテンツになったりします。こういったあたりも狙って攻めていくと魅力的なコンテンツになったりするので、会社組織ではできない要素をブログ記事に反映させていくことはすごく有効な戦略になります。
あとはズラしキーワードとかを使うのも1つの方法であり、いろんなSEOテクニックが存在するので、ぜひツイッターをフォローして日々ノウハウを蓄積してもらえたらなと思います。