[st-kaiwa1]今回のおすすめのリモートワーク副業。wordpressブログの始め方から初心者がアフィリエイトで稼ぐ方法までを徹底解説は毎月数万円アフィリエイトで稼ぐために必要なスキルについて詳しく解説します。ブログ副業挑戦者のほとんどは勉強しないで成功ばかり求める人ばかりなので、まずは基本をきちんと学びましょう。[/st-kaiwa1]
ブログアフィリエイトに必要なスキル:
⑴SEO
⑵webマーケティング
⑶webのセールス
⑷ビジネスモデル
⑸SNS運用
⑹アフィリエイトこれらの知識は学んでおくと良いです。特に4が弱い人は10倍損する可能性高いです。
— hide/ブログアフィリエイト生活中 (@code369net) April 30, 2020
今回はこのツイートを深掘りして解説します。
こんな方におすすめ
- 副業でブログ作ったけど、全然アクセス数稼げない人
- アフィリエイトに挑戦してるけど、全然稼げない人
- SEOを学びたいけど、具体的に何をすれば良いかわからない人
- ネットのセールスのやり方を知りたい人
- webマーケティングがなんだか難しそうと思ってる人
こんな人にはきっと役立つはずです。
副業ブログアフィリエイトで稼ぐために必要なスキルを学ばないと、マネタイズにすごく時間かかる
会社に務めながらブログで副業しているサラリーマンや主婦、学生は非常に多いかと思います。
ですが、世の中には基本(コツ)というものが存在します。
アマゾンや書店でSEO対策とかアフィリエイトやアドセンス本を読んでもちっとも稼げない人は非常に多いです。
なぜか。
当たり前の話ですが、本当に儲かってる人は真実を語りません。かといって本に書いてあることは嘘でもなく、あくまでも入り口です。
書店にある情報は自動車教習所のようなもので、F1ドライバー、つまりプロのレーサーになるには別の知識が必要です。F1はスポンサー獲得などビジネス面の側面が強く、運営資金がないと撤退します。ある意味、1つの会社組織なのです。
これと同じで、アフィリエイトの入り口に立っても稼げないのは当たり前なのです。
では、具体的にどうすれば副業ブログで稼げるのか。
1つ1つ解説していきます。
本当のSEO対策とは?
SEOの本なんか読んでも大したみなさん結果が出ないはず。
当たり前の話ですが、SEOで1番重要なのは
- 外部からリンクをもらうこと
- キーワード
であり、コンテンツは2番のキーワードに絡む話なのです。
よく
「キングオブコンテンツ」
という言葉がありますが、あれは当たり前の話であり、コンテンツ自体今の時代AI(人工知能)で解析できます。あとは、キーワードにどう沿って書くかだけなのですが、これは検索結果の上位5ページを見ればだいたいわかるのです。
あとはいかに外部からのリンクを獲得するか。
本当にこれだけです。
なぜ外部からのリンクをグーグルは重視するのか?
徐々に効果が薄まっているとは言いますが、グーグルの最も基本であるリンクはたぶんこれからも重要な要素になります。
なぜならグーグルは創業当初から
[st-kaiwa3]1つの外部リンクは1票とみなすから[/st-kaiwa3]
と昔から言っています。
選挙と一緒で、投票数が多い人ほど支持されているサイトとグーグルは昔からわかってるので、リンクが多いサイトを重視する傾向があります。
ただし、自作自演リンクを計算式やリンクネットワーク、時間軸などから見抜くこともできるので、ブログ初心者はとにかく有益な記事を書き、読者にそれらをうまくアピールする工夫をする必要があります。
そこで重要になるのがビジネスモデルだったり、マーケティングといった知識になります。
webマーケティングを学ぶとリンクも増え、知名度も上がる
マーケティングという横文字だと難しいと思う人も多いかと思いますが、要は
「商品が売れるまでの導線を考えること」
です。
例えばコンビニになぜ窓に本が置いてるかというと、人が集まるからです。そしてジュース売り場→弁当と人は流れる仕組みが最初からできており、1つの商品ではなく複数買ってもらう「仕組み」ができているわけです。
これと同じことをブログでやるわけですが、実際にcode369.netを見るとわかりますが、画面上部と下部にまとめ記事への導線を張っています。
そしてここでマネタイズ(収益化)してるわけです。
そのほかに
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#4e6fa0″ bordercolor=”#4e6fa0″ bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 検索エンジンからの集客
- SNSからの集客
[/st-mybox]
など様々な導線を作り、人が流れる仕組みがあるわけです。
こういった流れを作ることを考えることが重要です。
webならではのセールスのコツ
また、グーグルアドセンスはクリックするだけで報酬が発生しますが、アフィリエイトは商品が売れないとお金になりません。そこで、セールスのコツが必要になるのですが、1番のコツは
[st-kaiwa1]あなたがその商品を買った理由を書くことが1番てっとり早いです。しかも高額報酬につながり、在庫が無限に発生するデジタルコンテンツは買われた時点で制約確定になるのでおすすめです。[/st-kaiwa1]
なので、このブログではレンタルサーバーやワードプレステンプレートなど1件3000円や7000円などの報酬が入る商品をあちこちで、さりげなく紹介されています。
当たり前の話ですが、レンタルサーバーやテンプレートはブログを書く人には必須アイテムであり、これらがないとワードプレスでのブログ運営はできません。
なので、副業やアフィリエイト、ノウハウに興味を持った方はこれらの商品を買うわけです。
しかも、私は普段から買ってるので、買う前の気持ちや調べまくって詳しくなり、さらに買った後のメリット・デメリットなどもわかってるので、詳細にかついろんなブログ記事の場面で紹介できてしまうわけです。
もし、ブログ初心者がアフィリエイトでお金を稼ぎたいと思うのであれば、
[st-kaiwa1]普段よく買うものをメインコンテンツにしてった方がよく売れるし、リンクももらえる[/st-kaiwa1]
といったフェーズに入っていくので、あとはひたすら記事を書いていくだけという非常に楽な作業になっていきます。
本が好きな人が書評をメインコンテンツにする感覚ですね。
私はビジネスが好きなので、個人・法人向けの商品や自ら商品開発して売ったりもしています。(元々コンサルも経験あるので)
ビジネスモデルがマズイといくらがんばっても稼げないブロガーになる
また横文字が出てきますが(苦笑)、次はビジネスモデルの話です。
ビジネスモデルって何?と思う方も多いかと思いますが、要は上記の画像のように
「お金が流れる仕組み」
のことを指します。
例えば飲食店を経営する人はこんな流れでお金を得ています。
この3つのステップがあって初めて収入になるわけです。これをビジネスモデルと言います。
もっと細かく言えば食材の仕入れ、管理、税務なども入ってきますが、初心者は儲かってからこういったことを考えれば良いので、ここでは割愛します。
飲食店の場合、1番で転ぶともう店を畳むしか無くなります。2020年の新型コロナウイルスで居酒屋や飲食店などがたくさん潰れましたが、そもそもお客さんが来ないと商売にならないというビジネスは今後さらに厳しくなると思います。
なぜなら10年に1度は大型の新型ウイルスが蔓延してるからです。
では、戦争にもウイルスにも世界恐慌にも強いビジネスモデルとは何か?
次は私のビジネスモデルを紹介します。
code369.netのビジネスモデル
ブログの良いところは
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#4e6fa0″ bordercolor=”#4e6fa0″ bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- いつでもどこでも安全な場所に移動できる。スマホやPCだけ持ってればお金を稼げる。
- 外に出なくても良い
- 文章を書いておけばグーグルでもアマゾンでもリアル書店でもいろんな場所で印税収入が得れる
[/st-mybox]
から私はブログをやっています。しかもジャンルを決めない雑記ブログであればいろんな分野に進出もできるので、ビジネスも幅も広がりリスクを軽減できます。
21世紀の究極のビジネスモデルとは
「スマホやPC、脳に埋め込まれたマイクロチップだけで操作できるビジネス」
です。
結論から言うと、今後VRインターネット(バーチャル)、脳みそとネットの世界になります。すでにこういった研究が世界中で進んでおり、詳しくはシンギュラリティは近い―人類が生命を超越するときや日本の漫画攻殻機動隊を見ればわかります。これらは空想ではなく、現実の話なのです。
大ヒット映画マトリックスも攻殻機動隊に影響されて作られているので、似てるシーンがマトリックスで登場するわけですが、要は人間が脳でなんでも操作できてしまう時代になります。
また、スマホやPCで農業から工場も全部コントロールできる時代になっていくので、まず中心点をcode369.netに置いてます。
アマゾンが最初書店から始まったように、code369はまず教育の部分を狙って書いており、いずれ脳に情報をインストールする時代になるのであれば、いきなりトップアスリートになれたり、プロになれたりする時代がそう遠くはない時代になるからです。
元ライブドア社長である堀江貴文氏も堀江貴文VS.鮨職人 鮨屋に修業は必要か?でも語ってるように、プロまでの道が今どんどん短縮されています。
情報革命とはあらゆるプロセスを一気に短縮するものであり、簡単にネットから脳に知識を得る時代のことを指すのです。
そしてすでに人々は信号待ち、電車の中でもネットに接続されている状態です。
人間のやりたくない仕事は全部ロボットに置き換わっていくので、その中枢であるスマホやPC(現代はまだここ)で操作でき、かつお金にもなるブログを母艦とすることでこの先さらにアメーバのように変化していくことができます。
ワードプレスというブログソフトは時代に応じてシステムをほぼ無料で追加できます。
そして無料ブログのような規制もありません。
自由に経済活動でき、一切外に出ないで、どんな場所に移動しても稼ぐことができるから私はブログを選択したわけです。
SNS運用も学ぶ
最近ではツイッター、フェイスブックなどを中心にやってますが、ここでフォロワーを増やしておくとブログビジネスが万が一不調になっても読者の方をブログに誘導することもできるので、必ずやっておきましょう。
基本、有益な情報を呟き続けることが読者を増やすことにつながります。これはブログも一緒ですね。
アフィリエイトのコツ
そして最後はアフィリエイトの話ですが、アフィリエイトは正確には売ることではなく、
[st-kaiwa1]誘導して買ってもらうことが最も重要[/st-kaiwa1]
です。
なので買いそうな人をいかに集めるかがカギとなります。
例えば旅行ならば、「2020年5月1日空席」など明らかにこれから飛行機に乗る人が検索するキーワードで集客しないといけません。
このブログであれば、
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#4e6fa0″ bordercolor=”#4e6fa0″ bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 副業やビジネスでお金を稼ぎたい人
- ノウハウが欲しい人
[/st-mybox]
を集めるため、日々ブログ記事で情報を提供しているわけです、
記事数が増えれば、1回では全部読めませんからSNSでフォローしたり、はてなブックマークしたりしてリンクや読者が増えていくわけです。なのでたくさんブログを書いてるわけです。
テスト段階で10ページ書き、1ヶ月で7700円の報酬が発生してテストが成功してスタートしたわけですが、今後も書けば書くほど収入が上がるのはもうわかってるので、長い年月を書けてお金が増えるアドバイスを続けていこうと思っています。
ブログは仮に稼げなくても一生使えるスキルが身につく仕事
だと思っています。
レジ打ちやドライバー職の仕事についても、これらはロボットになるのは時間の問題ですし、給料がすごく上がるという世界ではないでしょう。
多くの仕事はこういった問題を抱えてるわけですが、そもそもこういった仕事は
「数週間の研修で誰でもできる」
のであなた自身の価値が上がるわけではないのです。
しかし、ブログは
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#4e6fa0″ bordercolor=”#4e6fa0″ bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- ライティングも身につき、論理的に考える力も養える。
- セールスやマーケティング、プログラミングやSEOの知識身につく
[/st-mybox]
といったスキルが身につくので、これらは一生使える技術になります。
インターネットは今後300年は続くとも言われていますから、続けて損はない世界ではないかと思います。
ぜひ、気長に楽しみながらやってみてはどうでしょうか。
やってるうちに1つでも当たりが出れば儲けものですよ。
なお、下記の「wordpressブログの始め方から初心者がアフィリエイトで稼ぐ方法までを徹底解説」ではノウハウやブログの作り方を解説しているので、ブックマークしておくと知識と知恵が増えていくので、興味のある方は読んでみてください。